15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

改正後は、右側の図でございますが、3つの法律を1つの法律に統合するとともに、地方自治体個人情報保護制度についても、統合後の法律において全国的な共通ルール規定し、また全体の所管を個人情報保護委員会に一元化することとなりました。 2点目といたしまして、個人情報定義等を国、民間、地方で統一するとともに、行政機関等での匿名加工情報の取扱いに関する規律を明確化するものでございます。 

安来市議会 2021-09-05 09月05日-02号

2、漏えい時の報告義務として、個人情報保護委員会報告義務化となりました。3、法定公表事項の追加として、安全管理のために講じた措置の記載や利用目的明確化が必要となりました。4、個人権利強化として、個人情報第三者に提供した記録開示請求が可能などがあります。 そこで伺います。 改正個人情報保護法は、全職員が既に研修を受講されていると思いますが、受講状況を伺いたいと思います。

松江市議会 2017-09-13 09月13日-04号

したがいまして、認可を受けられました地縁団体において、備えていただいております名簿などの個人情報管理、こういうことにつきましては、昨日もありましたけれども個人情報保護委員会が作成しております「自治会同窓会向け 会員名簿を作るときの注意事項」、こういったものを用いさせていただきながら、盗難、紛失、そういうおそれがないように鍵のかかる場所での保管をしていただきまして、地域の皆さんが不安に思われないような

松江市議会 2016-12-19 12月19日-05号

政府の個人情報保護委員会によれば、既に関連情報流出が9月末までに149件確認されております。 現在は、まだ社会保障と税の分野だけに限られていますが、マイナンバー拡張性は大きく、今後さらなる個人情報漏えい、そして悪用が懸念されるところです。そもそもこの制度創設と毎年度の運営経費に相当な税を投入しておりますが、市民にとってほとんど期待される利益はなく、地方自治体にとっても負担が大きくなっています。

浜田市議会 2015-09-07 09月07日-06号

それから、2点目の特定個人情報評価でございますけれども、これにつきましては、各業務につきまして各担当課評価手順書をつくりまして、それを決裁した後、特定個人情報保護委員会のほうに提出をしております。基本住民台帳事務を皮切りに、福祉関係あるいは年金関係、それぞれ順序立てて保護委員会提出しております。 

江津市議会 2015-08-28 08月28日-01号

国は内閣総理大臣の所管するところの特定個人情報保護委員会を設立しており、市町村が特定個人情報ファイルを保有する際には特定個人情報保護評価を行い、委員会への評価書提出と同時に委員会において評価書公表をされます。当江津市におきましても、現時点で12システムに関する評価書を既に公開をしている状況にあります。

奥出雲町議会 2015-06-12 平成27年第2回定例会(第2日 6月12日)

このほかにも自治体では既に職員訓練を行っていますので、本町でも同じような研修、教育、訓練が必要ですが、これは十分になされているのか、また第三者によるチェックや管理体制個人情報の適正な扱いを監視する個人情報保護委員会の新設というものについてお考えをお聞かせください。 ○議長(岩田 明人君) 川本総務課長。 ○総務課長川本 健二君) お答えいたします。  

浜田市議会 2015-06-02 06月02日-02号

特定個人情報保護委員会監視監督のもと、各自治体個人情報保護評価を行い、保護措置漏えい防止手順仕組み公表します。また、個人番号利用法律で制限されておりまして、番号の収集や保管を禁止して厳しい罰則が科せられております。そして、マイナポータルというサイトで自分の情報提供記録を確認できる仕組みができております。 

江津市議会 2014-03-10 03月10日-03号

一方、個人番号を含んだ特定個人情報ファイル取り扱いにつきましては、これまで以上に法により厳しい制限が加えられることになり、一定の大きさのファイルを保有する前に、各機関特定個人情報保護評価、PIAと呼びますが、これを行い、国の特定個人情報保護委員会への報告及びホームページ等評価書公開が義務づけられます。 

  • 1